室内物入れ対決
![]() |
Xantia | XM | 勝負 |
助手席 グローブ ボックス デザイン
|
![]() |
![]() |
XM 直線的でかっこいい |
---|---|---|---|
Xantiaは特徴的な助手席グラブバーの下に位置します。まあデザインとしては普通です。XMは見た目に大きくスペンとして、かっこいいです。ダッシュボードのデザインに溶け込んでいます。 |
|||
助手席 グローブ ボックス 大きさ 機能性 |
![]() |
XM 多少なりとも大きい |
|
Xantiaは小さすぎます。私はフロントガラスを拭くためのタオルとお守り、タッチアップペイントだけ入れてます。というかそれくらいしか入りません。またこの蓋を止めているオープナー(キャッチャー?)の出来が悪く、パシンッとしめないと、閉まりません。国産車の感覚で閉めると、バタンと落ちてきます。 |
|||
ドア ポケット デザイン 大きさ |
![]() |
XM デザインと高級感、アームレスト物入れなどのコワザは買いですね |
|
Xantiaは前後席左右のドアにドアポケットがついています。 |
|||
助手席 シートバックポケット |
![]() |
Xantia 質感が若干いい |
|
XantiaとXM共に運転席、助手席のシートの背面にポケットがついてます。車検証をここに入れます。というかここしか入れるとこはありません。以前乗っていた92ZXはこれすらありませんでした。代わりに純正オプションのヘッドレストから下げるバッグを購入しました。(実はサービス)。 |
|||
アームレスト周り |
![]() |
![]() |
XM 大きいし、蓋がついてますからね |
Xantiaはアームレストはありません。オプションでありますが、そこに物は入れられません。そのかわり、パーキングブレーキレバーの後ろあたりに小物を入れられるくらいの穴があります。写真のようにポケットティッシュすら入らないですが ^^; コインやペンくらいでしょうか。しかも、前席の真横と言うよりは、やや後ろよりに位置してますので、アクセスしにくいです。 |
|||
センター |
![]() |
![]() |
XM 蓋付きなのはいいです |
XantiaはATシフトレバー前にポケットティッシュを置けるくらいのスペースがあります。 |
|||
その他 |
(特にありません) | ![]() |
Xantia コワザが使える |
Xantiaは小物入れのコワザとしては、パーキングブレーキのを引き上げるために手を入れるスペースがかなり大きく、ここにポケットティッシュがすっぽり入ります。ここに多少のものを入れてもパーキングブレーキの操作に支障はありません。またものが落ちると言うこともありません。さらに、こんな風にグラブバーの部分も使えたりします。私は地図なんかをここに立てたりする時があります。 |