 |
Xantia |
XM |
勝負 |
室外からの外観 |
 |
 |
XM 分割されてるレトロな雰囲気がいいです。 |
Xantiaは1枚ですが、XMは分割式です。分割式の場合は便利なようですが、普通は片方だけ開けておくという使い方をしないし、シートが分割可倒式ではないので、あまり意味はありません。見た目は評価の分かれる所ですが、XMの方がレトロっぽくて私は好みです。でもXantiaのすっきりした感じも捨て難い。(写真ではわかりにくいですね ^^;) |
室内からの外観
遮熱性
使い勝手 |

|
 |
Xantia
矛盾してるようですが、中から見るとすっきりした感じの方がいいですね。 |
分割してない方が中から見るとすっきりした感じですね。ま、好みですが。分割してると、真ん中の部分があいているので、そこから陽が差し込むっていうのはあります。少しですけどね。遮熱性能自体は、同じように思います。
使い勝手は、分割されてないXantiaの方が便利です。1枚閉めればいいだけですから。それと、XMはセンターで窓と固定するので、両サイドで固定するXantiaと違って、閉めた時ブラインドがふらふらします。写真でもわかりますが、ブラインドが水平じゃないですよね。真ん中を中心に山型に傾いてます。ま、大したことじゃないですけど。 |
質感 |

|
 |
Xantia
こっちの方が若干高級感があります |
Xantiaの方が、色目が明るいのと、織りがすっきりしてます。XMの方が若干ですが、ザラザラした感じで安物感があります。 |
取っ手の
使い勝手 |
 |
 |
XM
留めが割れずしっかりしているところが良い |
Xantiaの取っ手はゴム製で、取っ手とブラインド本体を接続しているプラスチックの留めが割れやすいようです。私のも割れてるので、ネジとワッシャーで留めてあります。ですが、ゴムなのでワッシャーが食い込み、結局はずれます。XMのは金属です。だから割れないのはいいですね。ですが、夏はものすごく取っ手が熱くなります。やけどします。ゴム製のXantiaの方も同じです。やっぱりすごく熱い。ブラインドは夏に使うことが多いので、何とかして欲しいものです。 |
収まり具合 |
 |
 |
XM
収まった時の感じが高級感がある |
どちらもすっきりと収まります。XMの写真をクリックすると拡大されますが、それを見るとわかるように、XMの方がなんかかっこいいです。 |