あばん・ぎゃるど | ||
シトロエン日記 94,000km | ||
XMのタイヤ交換 MICHELIN Pilot Primacy |
XMのタイヤを交換しました。ブリジストンのREGNO GR7000にするつもりだったのですが、近所で一番安いと評判のタイヤ屋に行くと、社長が「それにするんだったら、だまされたとおもって、一度これ履いてみてください」と勧めてきたのは、MICHELIN Pilot Primacy。 |
|
![]() |
カタログを見るとSports寄りと書いてあったので、「乗り心地がいいのがいいから、ミシュランならENERGY MXV3-Aはどうか?」と尋ねると、「ENERGYとはワンランク違う。乗り心地もいい。これがGR7000よりちょい安で提供できる。是非乗って欲しい。シトロエンならなおさらだ」と言われたので、それにすることにしました。ここの店は安いのだが親父につかまると1時間は話し込まれるとのことで、これ以上聞くとやばいとおもって、即決しました。まあ、それだけタイヤのことを良く知っているということだと解釈しました。まじめそうな社長で、商売っ気で勧めてきたわけでもなさそうだったので、信用しました。工賃、処理賃、バランス、消費税コミコミで5,4180円です。 |
![]() |
![]()
今回は本来の205/60/R15にしてみました。XMは65の方がいいと言われていますが、本来の乗り心地というものに興味があり、今回は最初から60を狙っていました。 |
|
カタログの文句を紹介しましょう。
「スポーツスピリットとコンフォートの華麗なる調和」 となっており、ローノイズマークがついています。 |
さて、乗り心地はというと・・・。 抜群にいいです。最高です。ものすごくやわらかくなりました。これははっきりと違いがわかります。その証拠に助手席グローブボックス付近から大きいビビリ音がずっとしていたのが、ぴたりとやみました。振動が少なくなったわけです。ゆったりと揺れてほんとうにビッグハイドロに乗っているんだなぁー、という感じです。大満足です。細かい振動がまるでなくなり、ゴーという路面の音もほとんどしません。静かです。あたりも柔らかい。きわめて気持ちがいい。 でも、それは単にタイヤを新品交換したからなのか、Pilot
Primacyだからなのか、60だからなのか(これはマイナス要因)、などパラメーターが多すぎてわかりません。全てが影響してるはずですが、私のような素人には判断できないです。ですからGR7000の方がいいのかもしれません。 |