あばん・ぎゃるど  
  シトロエン日記  
  2009.6.2 Xm、ATF交換とNew C5試乗  

XmのATFを交換しました。Auto Pallasさんで、走行距離38,441kmで購入時、ATF交換(9.3リットル)してもらってましたが(納車時サービス)、61,607kmを走行してましたので、2.3万キロ走行してたのです。Xmは2万キロ毎のATF交換が推奨されていますので、気になっていました。
京都のAuto Pallasさんまで行くのが面倒だったので、三重県唯一の正規ディーラーのシトロエン三重(シルバー自動車)さんにおねがいすることにしました。
【ATF交換】
油脂代:2.5リッター × 2,000円 = 5,000円 技術料:6,000円 消費税:550円 計 11,500円
11年前は、工賃2,000円だったのになぁ・・・。物価上昇なんだなぁ・・・。

2.5リットルということから、下抜きだと思われます。Xmはパイプが細くてATFチェンジャーが使えないということだったと思います。D2なのかD3なのかも聞き忘れてました^_^;
作業を見せてもらうようお願いしたのですが、丁寧に断られてしまい(安全の問題で納得いくものです)、その間、以前から大変興味のあったC5 2.0に試乗させていただくことにしました。シトロエン三重さんのご好意で、30分ほど試乗できました。
乗り心地ですが、結論から言いますと、大変すばらしい!!
2年前、C6に感動しましたが、C5も劣らずすばらしい!C6に大変近い乗り心地です。ボディ剛性+ハイドラクティブというのが、いかにすばらしい組み合わせか、あらためて感動しました。このC6,C5に搭載されるハイドラクティブ3プラスというのは、すばらしく完成度が高いと思います。
乗り心地だけなら、Xm以上だと思いました。ゆったりとしたハイドロ特有のサス・ストローク、浮遊感。大人の乗り物といった感じです。静粛性も抜群♪走り出した瞬間に重厚感が味わえます。ゆらゆらとした感じは、C6より少ないですが、より重厚というか、腰が据わっているゆったりさ加減です。
ただ、エンジンは、2.0はトルクが弱いですね。ATをSにしたらもうすこしきびきびするのかもしれないですが、Xmでキックダウンするような踏み込み量ではキックダウンしません。ティップシフトを積極的に使えばいいのかもしれないです。直線路を走っている分には不足は感じないですが、坂道での加速がたるいです。しかし、3.0比70万も安いことを考えると2.0は捨てがたい。
お店の人の話では、結構売れているらしいです。BMWなどからの乗り換え組や、Xmをそのまま所有したままC5追加といったパターンもあるらしい。お金があったら、C5、私も買います。それくらいいいです。買って、満足しないことはないと思いました。ハイドロに乗りたいけど、トラブルが不安という方には、ものすごくお勧めじゃないでしょうか。まだトラブルの状況はわかりませんけれど、お店によるとトラブルフリーというか、XmやBXなどとはまるで品質が違うとのことでした。


2009年のシトロエン日記 [ Home ][ Up ]