シトロエン日記  2000年3月
  

2000.3.2 Xantiaの2回目(5年目)の車検

 Xantiaは新車で買ったので、今回が2回目の車検です。新車で買った車を2回も車検を受けるのは、このXantiaと以前乗っていたビートだけです。それくらい飽きません。いい車です、Xantiaは。

 さて、今回も車検をお願いしたのはドリームオートさん。

整備内容/部品名 数量 部品定価 部品単価 部品代 技術料
車検整備基本工賃         33,000
エンジンオイル 4.5 1,000 1,000 4,500  
エンジンオイルエレメント 1 1,100 1,045 1,045  
LLC交換 2 500 500 1000 1,500
LHM交換
タンクストレーナー清掃
        3,500
LHMオイル 3.5 1,700 1,700 5,950  
ATF交換 3.5 1,200 1,200 4,200 3,000
水温センサー交換 1 4,880 4,636 4,636 4,000
アンダーコート 1 1,500 1,500    
エンジンオイルレベルゲージ 1 700 665 665  
ワイパーブレード(運転席側) 1 5,080 4,826 4,826  
ワイパーブレード(助手席側) 1 3,050 2,897 2,897  
ポーレン(花粉)フィルター 1 3,960 3,762 3,762  

合計

34,981 45,000

黄色部分は部品だけ注文しました。
これについての交換報告は・・・

車検諸費用 費用
重量税 37,800
車検印紙代 1,100
自賠責保険(24ヶ月) 27,600
車検代行料 10,000

合計

76,500

 

部品合計 34,981
技術料 45,000
車検諸費用 76,500
消費税(5%) 3,999
合計 160,480
値引 480
総計 160,000

bitron1.jpg (11199 バイト) 水温センサーは、水温制御がおかしかったので、看てもらったところ交換にいたりました。XantiaのSHOP MANUALを借りて勉強したのですが、交換の仕方までわかりませんでした。もっとちゃんと調べればこの4,000円は浮いたかもしれません。
 水温センサーはたぶん右写真の赤矢印部(クリックで拡大)だと思います。狭い場所なのでその上のホースのバンドをゆるめないとアクセスできないと思います。

 

 

 

bitiron3.jpg (5762 バイト)これが交換したセンサーです。中には単なるサーミスタが入っているだけなので、故障するようなものではないと思うのですが・・・。

 

 

 

 


levelgage.jpg (7531 バイト)2000.3.5 Xantia、エンジンオイルレベルゲージ交換

 Xantiaのエンジンオイルのレベルゲージが熱のせいなのか、取っ手がボロボロになっていましたのでタイラップで留めていました。でもそれではオイルレベルの点検に不便なので、ゲージを交換しました。700円と適正な価格だったのでホッとしました。なにしろXMのATFのゲージは同じようなものなのに6,300円もしましたからねー。

 右が今回交換したものです。左がボロボロになったもの。完全にキャップ部分が砕けてなくなってます。

 


2000.3.12 XM、ABS OUT OF USE再発

 再発です。以前と同じようにABSセンサーとABSセンサーローターの汚れをブレークリーンで落とし、さらにセンサーとローターの隙間に250くらいのサンドペーパーを挟み、センサーを磨いたのですが直りません。コネクタの清掃と磨きも実行しましたがだめです。フロント左右実行しました。リアかもしれません。ABSのECUの故障診断をしたほうがいいのかもしれませんが、いまいちやり方がわからないのと、自分でやると壊れるかもしれないという不安から踏み切れません。来週リアのセンサー周りを清掃してみてだめなら、また考えます。


2000.3.13 XM、室内温度センサーの鳴きを止める

 鳴くんですよぉー。うちのXMの温度センサー。ずいぶん前から、エンジンをかけてしばらくの間、どういうわけか、「ヒュルヒュルヒュルルゥゥゥ〜」と音を出すんです。長い間その音がどこから発生しているのかわかりませんでした。とにかく運転席の近くだと言うことはわかってたんですが、エアコン吹き出し口の中かなぁーなんて思ってました。で、この冬のある朝、発見したんです。その音がどうもフロントのルームライトの中からしているのを。となるとこれは室内温度センサーに違いありません。しかし、センサーに、んな可動部があったかなぁーとは、思ってました。今日はその長年の?疑問を解くために原因の追求と対策を施すことにしました。

sensort.jpg (5903 バイト) 温度センサーの取り出し方は、こちらをごらんください。取り出したセンサーをよく見ると、茶色のコンデンサーの下に小さなファンが見えます。コネクターを接続したまま、エンジンをかけると確かにこのファンが回りだし、そこから音が出ているのを確認しました。このファンはおそらく室内の空気を温度センサーの周りに集めるためのものでしょう。

 ファンにはかなり埃が溜まっていました。ちょうど古いパソコンの電源部のファンのようです。息を「フゥーッ」と吹きかけて飛ばそうとしましたが、あまり効果がありません。そこで紙をよじってセンサーの横の小さな隙間から埃をこそげ落としていきました。ときどき、息で「フッ」と吹きながら。
 しっかしそこが素人の浅はか中ところです。もう一度、組み上げてみてエンジンをかけると前より音が大きくなっているばかりか、今までは数分で止まっていた音がいつまで立っても消えません。しかも、音がおおきくなってるじゃありませんか!(>_<)

tsensor.jpg (4917 バイト) たぶん、息を吹きかけたときにモーター軸に余計に埃が挟まってしまったのだと思います。でも軸は見えません。センサーの筒の中にあって、その筒はこれ以上分解できそうにもないんです。しかたないので、筒の脇にある小さな隙間(写真下)から、慎重にCRC5-56を「シュッ・・・シュッ」と吹きかけました。すると今度は、見事に成功です。まったく音が出ていません。ファンはきれいに回っています。(^^)

 

 

 


2000.3.20 XMのリアスタビライザーがまた緩んで、音を立てていた

 またリア下回りから以前と同じような異音がしてきました。あ、これは間違いなくまたスタビのボルトだな、と思い、潜り込むと案の定緩んでいます。結構緩んでいました。あれから半年ですから、それくらいで緩んじゃうんですね。一度ショップでインパクトレンチでしっかり締め付けてもらうつもりです。18mmのソケットがなかったので19mmで代用したので、それほどきつく締め付けられませんでした。


2000.3.21 Xantiaのリアハッチはキズキズになるものだった

kizukizu.jpg (6200 バイト) 半年くらい前から、リアハッチのウインドー下の平らな部分にひっかきキズのようなものが、できていました。最初は近所のガキにいたずらされたと思いこんでいたのですが、3ヶ月ほど前から、なんだかひどくなってきたように思っていました。で、改めてみてみると、もんのすごいキズになっています。もうハッチがほとんど白っぽくなるくらいなんですよぉー。洗車キズのように見えます。
 どうも人為的なものではないような気がして、CMLに投稿して全国のみなさんに訪ねてみました

 

 

 

kizup.jpg (7758 バイト) すると、とってもたくさんの方から同様の悩みが寄せられました。その話を総合すると、特に私と同じ緑色のセダンに乗っている人にほぼ共通する現象であることがわかりました。緑でもなっていない人もいますから、他に条件があると思います。屋根なし駐車とかの条件です。私は屋根なしです。
 でも同じ年式、同じように屋根なし駐車でも紺色とかには発生していないようなんですね。これが不思議です。あるディーラーでも緑に多いと不思議がっていたとことでした。ただし、「赤茶→緑→紺→銀」の順になりやすいという情報もあります。

 再塗装した人の報告によると、3〜6万円らしいです。3万なら考えますが、6万はいたいですねぇー。っかし、それにしても、あまりにみすぼらしいのでなんとかしたいとは思っています。

 


[ Back ][ Home ][ Up ][ Next ]