あばん・ぎゃるど | ||||
シトロエンXMとXantia中心の充実Link集! いろんなステージの人に役に立つように、分類してみました |
|
更新が頻繁で、しょっちゅう訪れているブログ |
|||||
更新が頻繁なので、私がしょっちゅう訪れているサイト | |||||
シトロエンXMパーツセンター”あすなろ”公式ブログ | XMパーツ供給の救世主、あすなろさんのブログ。人脈の広さと活動の場の多さに感服します。 | ||||
シトロエンXm | 中期型Xmに乗るMAKOさんのブログ。整備情報の他、Xmとの旅の情報が綺麗な写真と友に紹介されています。整備情報は、詳細ではないですが、ヒントになることが多く、とても参考になります。 | ||||
しろくま堂のユーロプレートの輪 | 今や西の重鎮と呼ばれるほど、全国あちこちに飛び回っているあすなろさんと同じくらいアクティブなXm活動家、後期ホワイトXmオーナーのしろくまさんのブログ。写真が綺麗だし、レポートが楽しい。 | ||||
mokkokoの日記 | 愛知のK&Kファクトリーのまささんのブログ。整備工場、プロの整備士としての整備視点やお客さんとのトラブル?などをうかがわせる内部事情が面白いです。 | ||||
シトロエン専門店アウトニーズのblog | シトロエン西の聖地「アウトニーズ」さんの社長のブログです。整備情報や海外の情報などが豊富で楽しめます。 | ||||
裏アウト・カプリコ | 愛知の有名店アウトカプリコさんのブログ。整備情報が多いのですが、自分で整備するのに役立つわけではありません。でも作業の様子がうかがい知れて見ていると楽しいです。 | ||||
シトロエンXM / Xmの整備データベースサイト | |||||
初期型シトロエンXMに これから乗ってみたい人が見ると特に良いサイト 中期型Xmのオーナーも見る価値があります 更新が停止しているので、データベースとして利用させていただくのに最適 |
|||||
URU'S PAGE | 私がシトロエンXMに乗り始めたころ、一番最初から参考にさせてみらっているURUさんのサイト。「XM故障博覧会」はものすごく参考になります。私のと壊れているところがかなり共通していました。壊れやすいところは、きまってるんですねー。 |
||||
Comment allez-vous? | 初期型XMに乗っていた頃、大変お世話になったWackyさんのサイト。整備情報が詳しくて、今や欲しくても入手できないような情報が満載の「XM SPECIAL REPORT」は必読です。 | ||||
アットマーク・しとろえん | ここもディープな整備情報が満載の「よ」さんのサイト。XMのトラブりがちな情報が大変充実しています。初期型XMオーナーの方はぜひ一度訪れることをお勧めします。 | ||||
くるまんだら | 「罪と罰M」というコーナーの整備情報も写真がきれいで解説も詳しく、とってもわかりやすいです。このコーナーの日付の部分が整備情報のリンクになっています。 | ||||
falcon@ | Y氏のページです。初期型XMと中期中期Xmの両車のオーナーでどちらの整備情報も充実。XMの歴史、オフ情報などもあります。 | ||||
|
|||||
ブログ式建築&緩い日々 | 後期型シトロエンXmとサーブ93女性オーナーの*tomoちゃんのブログ。この人のXmに対する深い深い愛情は並大抵のものではないです。Xmのアバンギャルドなデザインを心から愛している、そういう人です。さすが、建築やアート、小物類のデザインに深い造詣があるだけのしっかりとした審美眼は、そのわかりやすく楽しい文章からもうかがえます。写真が圧倒的に綺麗です。時々、プロカメラマンでXmオーナーのオカキさんの写真も掲載されてます。 | ||||
MANABUの日記 | Xmを中心にいろんな車を愛し、整備されているMANABUさんのブログ | ||||
ちょいんちょいん | BX、Xm、2CV、CX、SMなどにお乗りのいちさんのページ。珍しい後期型Xmの整備ページがあります。しかも、これは初期、中期にも役立つ情報だと思います。 | ||||
どんぶらこ | XM-Xにお乗りの園原さんのページ。エアカー伝説はなかなか笑えます(^^) | ||||
French Car Freak's | 95XmとアルピーヌV6ターボに乗っていらっしゃるカミヤマさんのページ。写真がすっごく多くて、楽しめます。 | ||||
@FRENCH CAFE | 初期型XM、後期XmさらにC6にお乗りのフレンチ君のブログ。 | ||||
めぞん・モミノキ | 93XM-Xに乗るCMLおなじみの太田黒さんのページ。自作XMのミニカーは必見! | ||||
Maintenanse Memo | 初期型XM BrkのしかもMTにお乗りのR.Sさんのブログ。 | ||||
familyK | XMのページが面白いです。 | ||||
Deep in my car life | お父様が92XM-Xに乗られ、ご自身はプジョー309GTi、VW Golf GTi 16V に乗っていらっしゃるモリリュウさんのページ。 | ||||
XM BREAK_er | 初めての外車なのに、XMブレークを買ってしまったmasafumiさんのページ。まだXM関係のコンテンツは少ないですが、徐々に増やしていくと意気込んでおられます。大変楽しみです。(^^) | ||||
じーじのCitroenのZFなpage | 96Xmブレークにお乗りのこれまたGuest Bookでおなじみじーじさんのページ。悪名高きZF製AT 4HP18を自力オーバーホール!keigoさんもびっくり! | ||||
シトロエンXantia | |||||
★★Sweet Xantia★★ | CMLの ふしみさん のページ。ハイドロの油圧関係の考察・解説が詳しいです。スフェアの内部構造の写真などもあります。すばらしく充実しています。Xantiaオーナーだけでなく、すべてのハイドロオーナーにお勧めです。 | ||||
K@n'sGarage | CMLの神沢さんのXantia,HONDA CR-X,ミニカーのページ。Xantiaの「素人インプレッション」が大変面白く、興味深く、雑誌には載っていないXantiaの本当の姿がわかります。ここに書かれていることは、Xantiaオーナーの私も全く同感です。Xantiaの購入を考えている方は、一読の価値あり! | ||||
Xantia
備忘録 |
96Xantia SXに乗るふかがいさんのページ。納車までの記録が克明に書かれてあり、楽しめます。「Xantia関係で自分の欲しい情報を置いておくのが主眼」というポリシーのページだそうです。 | ||||
リバーサークル | 96 Xantia Breakに乗る丸川さんのページ。外車はこれが初めてと言う割には、早くも穴ほじりやドーピングに手を出されている方です。これらの整備の状況が詳しくて、わかりすいです。 | ||||
Site OverDrive | 私の所属する名古屋のVECメンバーの内藤さんのページ。97Xantia Breakと84GSA-X3に乗っていらっしゃいます。 | ||||
Kamakura1114 | 鎌倉でXantia V6 Exclusive with leather packageにお乗りのkamakura1114さんのページ。 | ||||
Citroen&Mac愛好家のページ | 2001年式Xantia Exclusiveに乗っていらっしゃる滋賀のhiroさんのページ。後期型Xanのページは少ないので貴重だと思います。 | ||||
The Room of Xantia SX | ビバンダム人形のホイールで有名なXan乗り新見さんのページです。細かな整備情報が大変充実しています。 | ||||
シトロエンの部屋 | 96年式Xantia Breakにお乗りの樋口さんのページ。けーっこう、いろいろとトラブルを経験されているようです。 | ||||
JIN SAN'S PAGE | Xantia V6 Exclusiveにお乗りのプロカメラマンjinさんのページ。さすが、写真がすっごく綺麗です。 | ||||
Xantia逍遥記 | 99年式Xantia V6 Exclusiveにお乗りの樹理庵さんのページ。後期型には珍しいメンテナンス記録があります。色が綺麗ですねー、このXantia。 | ||||
HPスタジオ長尾歯科医院内 車ばかのばか車診療室 |
2002年式 C5 2.0と1991 メルセデス190E 2.3にお乗りのさとたくさんのページ。以前、100 Xantia SXとZXに乗っていらっしゃたようです。シトロエン日記は、読み物として充実していますし、メンテナンス情報もあります。メンテ情報は丁寧な解説でわかりやすい。 | ||||
evasion | 97Xan SXに乗っていらっしゃるコンドウさんのページ。おなじみFrench Car Freak'sのカミヤマさんらと交流がある方だそうで、ぜひ一度お逢いしてみたいと思っています。 | ||||
素人農園 まがりっ胡瓜 | 私と同じ95XantiaSXにお乗りのまがりっこさん。Xantiaのイグニッションキースイッチのリレー取り付けのレポートが詳しいです。 | ||||
Xantia16V | 正規ものにはないXantia16V MTにお乗りのHさんのブログです。写真が豊富で楽しいページです。 | ||||
たーぼまさんのページ | ものすごい根性の人です。AT崩壊にも負けず、パワステおかしくなったことにも負けず・・・。すごいです。 | ||||
その他のシトロエン関係 | |||||
CML
|
Citoroenists' Mailing List。シトロエンオーナーなら是非参加してください。ものすごく濃いです。かなりの知識、経験の方が集まっておられます。最初はROMった方がいいでしょう。FAQや過去の発言も参照できます。1日10〜30発言くらいです。 | ||||
CML全文検索 |
CMLの森本さんが提供してくださっているページ。CML管理者の松本さんも脱帽し、認めているページです。便利です。 | ||||
Vacances En Citroen | 私のHPの「シトロエン日記」に登場するへそオフ幹事の篠原さんがWebマスターをしているページ。名古屋中心のシトロエンのクラブです。略してVECです。私も会員です。 | ||||
www.bx.citoroen.org | CMLでお世話になっていて、私のGuest Bookにも登場する楢林さんが中心になって作成しているBXにカンするページ。「シトロエンとの営み」閉鎖後のリニューアル?オープンです。ベーシックな事柄を技術的に深く解説してあるので、大変勉強になります。ここの技術情報はBXオーナー以外にも大変参考になります。 | ||||
TISSO! | 楢林さんらがBXに限らずハイドロシトロエン全般について扱っているとっても濃いページ。スフェアのリチャージに挑戦したりしていらっしゃいます。訪れる価値大!です。 | ||||
前のページ | 私のXMのハイドラクティブECUを直していただいたBX乗りの橋本さんのページ。エレクトロニクス関係に興味のある人は是非! | ||||
Citoroen Plus One | CMLの八重樫さんのBXのページ。「カタログに載ってない、BXのディテール」が私は気に入ってます。 | ||||
カタチから入りたい人のためのCITOROEN GSA | 81GSA Pallasに乗るkawataさんのページ。なかなか大変そうです。 | ||||
へのへのしとろ〜えん | AXとBXにお乗りの盛林さんのページ。Andy Sparesなどへの個人輸入の記事があり、興味がある方は必読です。 | ||||
Icar Link | 元AX乗りのTERRYさんのページ。輸入車全般のリンクを張っていらっしゃいます。 | ||||
名古屋発フレンチ狂日記 | VECのCOOLMANさんの。ま、ごらんください。タイトルまんまのパワーに圧倒されます。 | ||||
佐々木仏三博覧会 | VEC幹部の仏三の2CVメインのページ。シトロエンについての情報も多いです。 | ||||
シトロエンノムスメ | CXやマゼラーティ・スパイダー・ザガートなどを所有されています。CXの乗り方の解説がおもしろいです。こーいう文化系ネタが私は好きですね。 | ||||
てらさん家の駐車場 | 85年式CX 25GTiにお乗りのてらさんのページ。エクステリア、インテリアの写真が詳しい! | ||||
PeugeotとFIATの世界 〜愛の日々と「営み」〜 |
3台のBXとXMの兄弟車プジョー605、それにFiat X1/9も持っていらっしゃる10E12さんのサイト。最近ハイドロにはまっておられるようです。私のXMを試乗された際の605との比較レポートもあります。 | ||||
Citroen World | 世界のシトロエンリンク。いろいろ見て回るだけでも面白いです。あきないです。Japanに楢林さんのITONAMIやWackyさん、URUさんらのが紹介されています。私のも紹介されました。(^.^)v ただし、名前は「Xantia vs. XM」になってます ^^; |
||||
CitCity | シトロエンのロゴ集あり、珍しいAmiシリーズの写真あり、2CV,DS,CXの写真もいくつかあります。なかなか充実してます。 | ||||
Citroen Crash Test | シトロエン各車のクラッシュテスト結果です。Xantiaは古いですからよくないですね。XMは載ってません。 | ||||
Accueil Citoren | フランスのjbさんのサイトです。DMを頂きました。歴代シトロエンのほぼ全ての情報が載っています。XMについては、結構詳細な情報がありますが、フランス語です。英語版も作成中だそうです。 | ||||
DOLLYDOLLY | 同じ三重に住む2CVフリーク。5台くらい持っているすごい人です。2CV情報豊富。 | ||||
SPORT味のシトロエン | BX SPORTにお乗りで、XMもご購入されたガサさんのサイト。SPRORTモデルについての特徴やサテライトスイッチの使い方が詳しいです。その他いろいろと読み物として楽しめるページです。 | ||||
その他の輸入車関係 | |||||
スポーツカーとモータースポーツの魅力 | 魅力的なスポーツカーのメーカーや車種をピックアップしてその歴史などからモータースポーツの経緯も含めてご紹介しています。700件以上とリンク集も充実しています。 | ||||
車は人の夢空間 | 車の下取り査定について、書かれています。 | ||||
掲示板 | |||||
Yahoo! シトロエン掲示板 | シトロエンの掲示板です。ビギナー向けですが、勉強になります。 | ||||
All About Japan フランス車掲示板 | ここは、プロアドバイザーの森口さんがいろんな質問に直接答えてくれます。 | ||||
Web Magagines | |||||
VividCar.com | ENGINE編集長鈴木さん、小沢コージさん、森慶太さんらNAVI卒業生らが多く書いてます。なかなかNAVI、ENGINE的です。気に入りました。WebCGよりおもしろいと思います。ちょっとお抱え記事的なものもありますが、まあ、無料なのでしょうがないでしょう。でも無料とは思えないようなレベルです。 | ||||
Web CG | 雑誌Car Graphicと私の愛読書NAVIのWeb版です。 | ||||
LEFT | 東海地区では有名な輸入車専門誌のWeb版。全てのコンテンツが音声と連動した紙芝居(写真)でできています。写真といいナレーションといいかなりのいいものを使っています。特にどみにこさんスポンサーの「ダブルシェブロン」はおもしろいですよ。 | ||||
輸入車/自動車全般 | |||||
運輸省 | 「自動車リコール等の検索」が便利。シトロエンと指定するだけでもいいし、形式を指定してもいい。そのほか、全記事の全文検索ができるので、情報を探しやすいが、メニューの出来は相当悪い。 | ||||
自動車事故対策センター | NAVIやNHKなどで取り上げられた「自動車安全情報」を見ることができます。各社の各車種の衝突試験やブレーキ性能試験の結果です。 | ||||
KAZ MORTORWORLD | NAVIでおなじみの清水和夫さんのページ。安全、環境に関する話題から、新車の試乗情報などがあります。 | ||||
Drive A Go-Go | ここはクルマ好きな女の子の為の仮想ガレージだそうです。無断リンクです。ごめんなさい。m(.
.)m 主に輸入車の女性ドライバーやHPが紹介されています。NAVIに出たアルファ・スパイダー乗りのエリーズのみなさんも紹介されています。ゲストブックへの書き込みは多いです。 |
||||
オートビレッジ | 車関係のサーチエンジンなどがある車総合サイトです。アフターパーツ、ショップ情報、もちろん個人のHPのサーチができます。 | ||||
All About Japan | さまざまなジャンルの専門家が、200以上の分野におけるテーマのサイト編集長(ガイド)となり、興味深いと判断したサイトにリンクを張って、ユーザーに紹介するというサービスを提供しています。厳選されたサイトがコメント付きで紹介されていてとてもよくできていると思います。なんて誉めてますが、実は「あばん・ぎゃるど」もフランス車のジャンルで「ガイドおすすめのサイト」として「シトロエンのオーナー」ジャンルで選ばれました。 | ||||
The 外車情報 | ショップ情報がいくつかあります。あばん・ぎゃるどもリンクしてもらってます。 | ||||
C-Style | XantiaとC5のとても詳しい乗り比べ情報があります。 | ||||
Shop | |||||
ここにリンクしたお店とお店の信頼度はなんら関係ありません。私が利用したことのないお店も含まれています。あくまで参考としてご活用ください。 |
|||||
パーツ販売 | |||||
あすなろ | 93XMブレークに18万キロ時点で購入し、現在21万キロ越えるという須賀さんの部品ショップ。quitsさんに匹敵する安さがいいんじゃないでしょうか?でもって、quitsさん同様なかなか的を射た品揃えがうれしいですね。 | ||||
quits | とにかくパーツが安い!BXが主ですが、CX,XM,Xantiaなどもあります。輸入代行のようなお店なわけですが、Guest Bookでおなじみの某氏が趣味で?やっておられるだけあって、的を射た品揃え。まぁ、とにかく正規ディーラーで買う前にここを覗いてみてくだされ!って感じです。 | ||||
Neat Automotive Comonent | シトロエン、プジョーの海外部品通販ショップ。Pさん曰く「何度か頼みましたが、まぁまぁですね Andyなどと見積もり較べながら頼むのがいいかも ものによっては安いし、カタログにないものも頼めます。 返事は速かったですよ。」。また私が92XMをお譲りしたトミナガさんも以前からプジョー部品を購入していらっしゃるようです。 | ||||
英田舎 | 私がXantia用のスペシャルコンフォート・スフェアを買ったお店です。対応の早いお店だという印象を受けました。 | ||||
車販売 | |||||
どみにこ | 名古屋のシトロエン専門ディーラーです。この地区での評判はかなりいいようです。XMのMT化をしてくれるます。 | ||||
アウトパラス アウトパラスのブログ |
1996年式Xmを買った京都のお店。お店の前にシトロエンを中心とした在庫が所狭しと、50台くらい並んでいます。お店自体はプレハブの小さなお店です。純正部品もとってくれるようで、なかなか感じのいいお店です。 | ||||
アウトニーズ | やはり京都のシトロエンの中古専門ショップ。程度の良さそうなのがいろいろ並んでいます。 | ||||
サンオートサービス | 滋賀県のお店。シトロエンやアルファ、ルノーなどいわゆるゲテモノっぽい車がいっぱい!なかなか楽しそうなお店です。担当者の電話が24H対応というのがいいです。 | ||||
KB1 TOOLS | 鈴鹿市西条、中央道路沿いの「くるまの部品屋1号店」は、平成十一年に自動車部品卸業の秦三商会の直営店としてオープン。ドリームオートさんも取引しているようです。当初は車の部品を主体に販売していたが、現在は東海地区はもちろん、滋賀、奈良、和歌山、福井からもお客が訪れる工具専門店。国産、輸入車の純正部品も扱っているようです。 | ||||
オートリーゼン | 名古屋のお店です。アンケートにお答え頂いてから、相互リンクさせてもらってます。シトロエンも扱ってらっしゃいます。ここの掲示板には、へそオフの世話役のCML篠原さんも顔を出してたりします。 | ||||
ドリームオート | 私が最近お世話になっているショップです。私のHP内の紹介ページもご覧下さい。 | ||||
Car Net Bank-AO | 静岡のお店です。読者の米山さんご紹介の(株)ヌマズサービスさんです。「へへ菌と安心してお付き合いできるのも、このお店のお陰です」とのこと。 ここの店長「乾さん」と謎の工場長さんがむっちゃ、へへ菌の保菌者で 商売のため色々扱ってますが、フランスがむちゃ濃いお店、ということです。 | ||||
Citoren DS for Enthusiasts | (株)エスエイチ総合企画のSACHIOさんのDSの販売、質問ページです。DSのページ自体珍しいのに、DS専売ってのもまた珍しいですよね。 | ||||
その他 | |||||
クリークエンジニアリング | 身体障害者用運転装置の販売・取付、欧州小型車を中心としたメンテナンス・チューニング・販売をしているショップです。 | ||||
はりがね工房 Volors | 針金によるとても素敵な車、バイクのアーティストです。私も2CVを頂きました。これはほんと、アートですよ。アート。 | ||||
Citroenz | シトロエンのミニカーや本、パーツ類のWeb Shopです。 | ||||
シトロエンオーナーのページ | |||||
Hotel Blue Ragoon | Xantia Breakに乗っていらっしゃるChacoさんページ。本田技研鈴鹿製作所近くでダイビングショップをご主人と共にされている彼女の個人のページです。心やすらぐ素敵なページです。シトロ病にかかったらここで癒してもらってください。 | ||||
Budo Shop | XM-Sにお乗りの角田さんのページです。武道家にして、武道ショップを営んでいらっしゃいます。ゲストブックを見ると、海外からの書き込みも多いようです。「AAA作者の気ままな日記」に時折XMの話題も出てきます。違った世界を見るのもとてもおもしろいと思いました。 | ||||
Cafe&Store 楽 | 私が93XM-Xを譲っていただいたRakuさんの喫茶店。ここのフレーバーコーヒーは抜群にうまいです。こじんまりとしていますが内装の趣味がよく落ち着きます。全席禁煙ってのもうれしいです。三重県明和町斎宮にあります。 | ||||